未分類

糖質オフのガトー・ショコラ


チョコレートがたっぷり入ったガトーショコラ。

糖質オフなんかにできるの?
そう思われますよね?

チョコレートの糖質は高い?

実はチョコレートの糖質は意外にも低いのです。
チョコレートの種類にもよりますが、砂糖のおよそ半分と思っていただくとよろしいかと思います。

ですので、チョコレートを上手く利用すれば、糖質オフのお菓子が作れる、ということなのです。

今回はチョコレートの甘さを生かしつつ、糖質を低く抑えたガトーショコラをご紹介します。

ラカントS顆粒

チョコレートとともに、低糖質のお菓子作りに利用したのが
ラカントS顆粒という、糖類ゼロ、カロリーゼロの天然由来の甘味料です。

ラカントS顆粒についてはこちらをご覧ください。

型は底の取れる丸型

ガトーショコラ、特に糖質オフのガトーショコラはもろいので、ひっくり返して型から取り出すことができません。
一つ揃えるなら底の取れる型がおすすめです。

サイズは直径15㎝になります。

私が使っているのは、タイガークラウンの直径15㎝の底の取れる丸型です。

この型のいいところは、材質がステンレス製だということ、そして日本製というのも嬉しいですね。

焼き型として使うならブリキがいいのですが、ブリキは錆びるところが難点。

15㎝の丸型というのはなにかと便利で、バスクチーズケーキなどを作るときにも使うのですが、一晩冷蔵庫に入れたままにすると、ケーキが黒っぽくなってしまったりするので、いろいろ使い回したい、という場合にはステンレスがおすすめです。

ガトーショコラの糖質量は?


気になる糖質量ですが、ホイップクリームを添えて、1/8切れあたり6.7gになりました。

ということで、今回も目標の7g以下に抑えることができました。

レッスンのお申し込み

お申し込みはこちら